スタッフブログ
大河ドラマ「麒麟がくる」PR
Published : 2019.03.30
綾部商工会議所 通常議員総会に出席しました!
PR用、大河ドラマ「麒麟がくる」推進協議会のクロスをもらったので、さっそく。
「明智光秀・細川ガラシャ・細川幽斎・細川忠興 ゆかりの地を巡ろう」
大河ドラマ「麒麟がくる」推進協議会 ☜ WEB検索
ついでに綾部もPR
足利尊氏に関係する安国寺や聖徳太子創建の京都府北部唯一の国宝仁王門があります。
帰りにはあやべ温泉 仁王館もご利用ください。
空き家・移住相談会 in イオンモール京都
Published : 2019.03.11
京都北部「空き家・移住相談会」3/10 京都駅の南イオンモールKOTOホール。
「共催」
京都府北部地域連携都市圏形成推進協議会
公益社団法人 京都府宅地建物取引業協会(第七支部)
移住されたい方や北部の空き家所有者の相談会を開催!
ご相談者の方々、ご来場ありがとうございました。
綾部市・舞鶴市・福知山市・京丹後市・宮津市・与謝野町・伊根町
行政のみなさま、地域おこし協力隊の方、担当頂いた舞鶴市、協会側担当お疲れさまでした。
ありがとうございました!
大手と地域経済循環
Published : 2019.03.06
地元説明会に参加。
(まちづくりの団体&個)
日頃からまちづくりについて、団体行動か、個行動か考えて参りました。
団体面ではソフトを、個では出来る限りですがハードを取入れて行動し形となりました。
(地域の経済循環)
失われていく地域の経済力。今、地域にとってとても重要であり、地域経済界の一員として行動することが問われている。しかし、大手の進行には逆らえない。ではどうするのか、共に歩み地域経済力を失わない方法として今回の地域経済循環方法にチャレンジしてみました。
(経済の一員として意識)
地域経済効果が一定見込める。(まちの活性、再整備、活力、地価下落抑止、地元の行動意識向上、税収等UP、雇用、経済界の循環等)。
豊かさとは2通りあり、「心」と「経済的な面」があると自分なりに考え、小さな一歩ですが、生き残るまちを創造するには経済界も個人も行政も「経済的な面」を意識してはどうか。ただし、できる限りであり一足飛びではいかない。
(今後問われる地域経済のありかた)
今後やるべきは、その周辺や市街地をどう地元経済界で向上させるかが問われている。
より良いまちづくりを行うには、市民1/3、行政1/3、中小地域経済界1/3の意見を確立させる必要がある。問題は、衰退する地域の経済界が1/3を確立できるか。どれが欠けてもまちは成り立ちません。
地域経済界の一人の考えとして、今の私たちの知識や経験をできる限り使うには、何が自分にできるのかが今後のまちづくりに必要になってくると思う。
とりあえず一歩。
研修会&支部新年会
Published : 2019.01.25
3部構成で、研修会を企画運営させて頂きました。
京都府、本部事務局参与、適正取引推進機構の講師方々に講演いただきました。
会員のみなさまご参加ありがとうございました。
1月7日より営業致します。
Published : 2018.12.25
公益社団法人とは
Published : 2018.09.22
公益社団法人は、
公益目的事業比率が50%以上でなければなりません。
公益事業や社会貢献について、毎年50%以上の事業を行ってきております。
プロの公益化された団体です。
会員は、自己研鑽とプロ意識向上、さらに宅建士は主任者からの格上げとなり
益々活躍できる人財になると考えています。
今後、民間よりの社団法人であった時代は終わり、公益事業の基に
共に複雑化する社会・変化を求められる社会を乗り越えていく必要性を感じます。
30年の節目。
Published : 2018.09.14
皆様のおかげをもちまして、本日で30周年を迎えることができました。
出来る限りではありますが、まちづくり等を私なりに行って参りたいと
考えております。今後とも、よろしくお願い申し上げます。
代表取締役 中村 文雄
上延町お問合せの土地(看板設置地)
Published : 2018.09.07
看板でお問合せいただきありがとうございます。
ホームページご覧くださいと申しましたが、記載していませんでした。
以下、概略です。(資料作成がまだでした。)
169.99㎡(51.42坪)、1080万円となります。
水道加入金は194,400円、下水道負担金は83,295円となります。
上下水道引込済み。境界確定済みです。
引渡しについては要相談になります。
パイプ役。
Published : 2018.06.29
聞きなれない方も多いと思います。綾部商工会議所とのパイプ役をします。
商工に関する動向・問題点・要望もお寄せ下さい。(特に中筋地区)
事業主の経営改善普及事業推進の役割を担います。
(金融・税務・経理・労働・取引・その他)
見かけたら何でも話してみてください(^-^;