物件仲介の流れ
仲介(媒介)にて売却される場合のお取引の流れ。
売却依頼

個人情報(本人以外の代理人の場合は本人との関係)、物件概要等をお知らせください。
物件概要が詳しくわからない場合は
固定資産税明細、権利証、登記事項証明、建築確認、買った時の契約書、物件がわかるものを示していただくとわかりやすいです。
ご希望相談

価格や売渡しの時期、修繕、抵当権等ご相談。
調査(現地立会い)

現地調査、法令調査、わからないことの聴取、権利関係調査
査定

当社査定により算出し提示。販売価格のご相談。
媒介契約
当社と媒介契約を締結していただきます。(当社に仲介販売を依頼)
【参考】宅地建物取引業法に定められた売買仲介報酬規程
売買金額400万円以下 18万円+消費税
売買金額400万円を超える場合 3%+消費税
(400万円を超える場合、一括で計算すると(3%+6万円)+消費税)
【参考】1000万円の不動産売買の場合(一つずつ計算すると)
(400万円以下18万円)+(600万円×3%)=360,000円+消費税
【参考】一括で計算すると
1000万円×3%+6万円=360,000円+消費税
(報酬規程は事務所に掲示しています)
※よく勘違いをされている方が多いのですが、報酬規程は仲介の場合上限が上記になります。仲介に何社か介入することがありますが上記仲介手数料を上限として介入した業者で分けることになります。一社づつに仲介手数料を上記額払うわけではありません。(但し、代理、業務外、広告などについては別途必要になる場合があります)
販売開始
注意事項
物件によって仲介できない場合もございます。ご了承ください。